陶器まつり
2010年01月18日
きょうは、午後からひとり時間が出来たので
宮崎神宮で開催中の「陶器まつり」へ
先日、両親が行ったと聞き
どうしても行きたくなったのです 笑
母の影響で器が好きです。
母と有田陶器市に出掛けた事もあります。
南山焼
ジャズが流れる中にステキなおじさまがいます。
串間出身で現在は、栃木に住み作られているそうです。
オーガニックのコーヒーをごちそうになり
話し込んでしまいました。
名前の話やむすめの話など 関係ない話を 笑
こちらで買った器。
りんごを入れてみましたが煮物やサラダを
盛ろうと思います。


豆皿。
形も絵も同じものがありません。似たものを探しました。

これは、別のところで。
すごく安かったのでつい・・・・家族分Get

宮崎神宮で開催中の「陶器まつり」へ
先日、両親が行ったと聞き
どうしても行きたくなったのです 笑
母の影響で器が好きです。
母と有田陶器市に出掛けた事もあります。
南山焼
ジャズが流れる中にステキなおじさまがいます。
串間出身で現在は、栃木に住み作られているそうです。
オーガニックのコーヒーをごちそうになり
話し込んでしまいました。
名前の話やむすめの話など 関係ない話を 笑
こちらで買った器。
りんごを入れてみましたが煮物やサラダを
盛ろうと思います。
豆皿。
形も絵も同じものがありません。似たものを探しました。
これは、別のところで。
すごく安かったのでつい・・・・家族分Get
Posted by kano* at 18:28 | Comments(0)