2010年07月29日
クワガタ
夜の公園でクワガタをGetしました。
ゼリーのえさをあげるとすごい勢いで食べてました。

残念ながら虫嫌いのむすめたち
男の子のお友達にもらってもらいました。

この前、長女が幼稚園に行ったので
次女とイオンへお買い物。
お昼、マック行くとすごい行列。
しかも座るところもないくらい人がいっぱい。
あ~夏休みだもんね。
しょうがないね。
ゆっくり食べれるところを求めて「浜勝」さんへ
尾付きエビとロースかつランチ 780円
麦ごはんに赤だし、おいしかった。

朝のTVで見て気になってた
「ゼロテカパウダー」を買いました。
最後の1個でした。
テカリ撃退。陶器肌に・・・・なるのかな??
まだ、使ってないんだけど。
楽しみ。
ゼリーのえさをあげるとすごい勢いで食べてました。

残念ながら虫嫌いのむすめたち
男の子のお友達にもらってもらいました。

この前、長女が幼稚園に行ったので
次女とイオンへお買い物。
お昼、マック行くとすごい行列。
しかも座るところもないくらい人がいっぱい。
あ~夏休みだもんね。
しょうがないね。
ゆっくり食べれるところを求めて「浜勝」さんへ
尾付きエビとロースかつランチ 780円
麦ごはんに赤だし、おいしかった。

朝のTVで見て気になってた
「ゼロテカパウダー」を買いました。
最後の1個でした。
テカリ撃退。陶器肌に・・・・なるのかな??
まだ、使ってないんだけど。
楽しみ。

Posted by kano* at 22:33
| Comments(5)
2010年07月26日
遺伝
むすめを産んだときに義父母が
むすめの手のひらを見て
「この子は、トカゲを握っている」と言われ
「????」なわたし。
ますかけ線のことを「トカゲを握る」と言うらしくビックリ。
この手相、つかんだ物は決して離さないらしい。
ホントかな??

次女の手

長女の手

パパの手

我が家は、わたしを除く3人がこの手相。
そして義母は、両手にこのますかけ線が・・・・
おそるべし遺伝。
むすめの手のひらを見て
「この子は、トカゲを握っている」と言われ
「????」なわたし。
ますかけ線のことを「トカゲを握る」と言うらしくビックリ。
この手相、つかんだ物は決して離さないらしい。
ホントかな??

次女の手

長女の手

パパの手

我が家は、わたしを除く3人がこの手相。
そして義母は、両手にこのますかけ線が・・・・
おそるべし遺伝。
Posted by kano* at 08:37
| Comments(2)
2010年07月25日
ピーナッツクリーム
さっき 友達が持ってきてくれました。
彼女お気に入りの帝国ホテル「ピーナッツクリーム」
濃厚でとってもおいしい。

Bledore Hiroさんのドーナツ
ふわふわ、モチモチ。
チョコは、パパの分。
わたしは、きな粉がすきかな。

ソフトフランス

ありがとう。
ごちそうさまでした。
彼女お気に入りの帝国ホテル「ピーナッツクリーム」
濃厚でとってもおいしい。

Bledore Hiroさんのドーナツ
ふわふわ、モチモチ。
チョコは、パパの分。
わたしは、きな粉がすきかな。

ソフトフランス

ありがとう。
ごちそうさまでした。
Posted by kano* at 17:00
| Comments(3)
2010年07月21日
ラベンダー
今、我が家のベランダのラベンダーが咲いています。
いい香り。
むすめたちとパパは、好きでないみたい。

触っていたら折れてしまったのでビンに入れました。
この小さいイス。100均でgetしたものです。

先日、caskさんで頂いたラベンダー
プランターに植え替えしました。

今朝の朝ごはん。
朝寝坊のむすめたちと一緒に。
きのう、買った「玄米のシリアル」 まったりみるくここあ味
いい香り。
むすめたちとパパは、好きでないみたい。
触っていたら折れてしまったのでビンに入れました。
この小さいイス。100均でgetしたものです。
先日、caskさんで頂いたラベンダー
プランターに植え替えしました。
今朝の朝ごはん。
朝寝坊のむすめたちと一緒に。
きのう、買った「玄米のシリアル」 まったりみるくここあ味
Posted by kano* at 11:32
| Comments(2)
2010年07月20日
終業式
きょうは、むすめの幼稚園の終業式でした。
あすから長い夏休みが始まります。
夏休み中は、週1~2回の午前中だけ預かり保育に行く予定です。
ことしは、海デビューしてたくさん思い出をつくりたいです。

一学期、最後のきょうのお弁当

キャラものをさけたいのですが祖母から買ってもらったので
しょうがない。
よく見ると4人になってる。
知りませんでした。
2人のはずがないよね。
いつか増えると思ってた。

あすから長い夏休みが始まります。
夏休み中は、週1~2回の午前中だけ預かり保育に行く予定です。
ことしは、海デビューしてたくさん思い出をつくりたいです。
一学期、最後のきょうのお弁当
キャラものをさけたいのですが祖母から買ってもらったので
しょうがない。
よく見ると4人になってる。
知りませんでした。
2人のはずがないよね。
いつか増えると思ってた。
Posted by kano* at 18:07
| Comments(0)
2010年07月19日
Diogenes cask
祖母の家の帰り、気になっていた
Diogenes cask(ディオゲネス カスク)さん
へ行きました。
ジャンクな感じが好きなわたし。
とても楽しいところでした。
パパとむすめたちは、床に落書きさせてもらい
喜んでました。



買ったものたち。

Diogenes cask(ディオゲネス カスク)さん
へ行きました。
ジャンクな感じが好きなわたし。
とても楽しいところでした。
パパとむすめたちは、床に落書きさせてもらい
喜んでました。
買ったものたち。
Posted by kano* at 19:24
| Comments(2)
2010年07月19日
3連休
今回は、旅行には行かず祖母(92歳)のうちへ
お泊まりに行きました。
そしてこんなの見つけました。
いらないということだったので
パパに白に塗ってもらいジャンクな感じにしてもらう
予定です。

夜は、焼肉「がっつり」さんへ
ファミリーセット(3~4人用)
上カルビ・上ホルモン・豚バラ
野菜盛・キムチ・ご飯(中)3杯
ここは、安くておいしくて量もたっぷり


たくさん笑って楽しい連休が過ごせました。
お泊まりに行きました。
そしてこんなの見つけました。
いらないということだったので
パパに白に塗ってもらいジャンクな感じにしてもらう
予定です。
夜は、焼肉「がっつり」さんへ
ファミリーセット(3~4人用)
上カルビ・上ホルモン・豚バラ
野菜盛・キムチ・ご飯(中)3杯
ここは、安くておいしくて量もたっぷり
たくさん笑って楽しい連休が過ごせました。
Posted by kano* at 19:03
| Comments(0)
2010年07月16日
リネンスカート
このまえ リネンスカート作りました。
ひさしぶりのスカート 涼しい

こんな感じ。
わたしの体型・・・・ゴムスカートがぴったり 笑

今朝、ベランダを見るとセミが・・・
むすめたち朝からキャーキャー
まだそのまま、帰ったらパパに取ってもらわないと

きょうのお弁当
ひさしぶりのスカート 涼しい
こんな感じ。
わたしの体型・・・・ゴムスカートがぴったり 笑
今朝、ベランダを見るとセミが・・・
むすめたち朝からキャーキャー
まだそのまま、帰ったらパパに取ってもらわないと
きょうのお弁当
Posted by kano* at 15:33
| Comments(2)
2010年07月14日
プール
きのうは、おすそわけの無農薬お野菜を持って
お友達のところへ
帰りたがらない次女。
バスの時間ももうすぐ。
園に電話をしてお友達のところで降ろしてもらうことに。
帰ってきたらこどもたちは、仲良くお庭でプール遊び。
プールに飽きたらシーソー。
そしておやつ。
かわいい笑顔のこどもたち。よかったね。

長女と同じクラスの男の子。
むすめと誕生日が1日違い。
うちは、姉妹。
お友達のところは、兄弟。
下の子も同じ歳。
そしてわたしも友達も雑貨屋さん大好き。
好きなものが一緒。
この幼稚園を選んでよかった・・・・といつも思います。
13日(火曜日)のお弁当

きょう、新しいエアコンが届きました。
涼しいリビング&キッチン復活。
長女は、子供部屋の生活が気に入ったらしく
まだこのままでいようと言ってます。
狭い部屋って落ち着くのかな。
お友達のところへ
帰りたがらない次女。
バスの時間ももうすぐ。
園に電話をしてお友達のところで降ろしてもらうことに。
帰ってきたらこどもたちは、仲良くお庭でプール遊び。
プールに飽きたらシーソー。
そしておやつ。
かわいい笑顔のこどもたち。よかったね。

長女と同じクラスの男の子。
むすめと誕生日が1日違い。
うちは、姉妹。
お友達のところは、兄弟。
下の子も同じ歳。
そしてわたしも友達も雑貨屋さん大好き。
好きなものが一緒。
この幼稚園を選んでよかった・・・・といつも思います。
13日(火曜日)のお弁当

きょう、新しいエアコンが届きました。
涼しいリビング&キッチン復活。
長女は、子供部屋の生活が気に入ったらしく
まだこのままでいようと言ってます。
狭い部屋って落ち着くのかな。
Posted by kano* at 17:26
| Comments(2)
2010年07月12日
おもちゃ入れ
暑い・・・
悲しいことに先週、エアコンが壊れてしまいました。
13年も頑張ってくれたので寿命です。
リビング・キッチン・和室と一緒になっているので
21畳対応の大容量タイプ
きのう、買いに行きました。
痛い出費です。
今、我が家はエアコンが付いているこども部屋での
生活になってます 笑
おもちゃ入れを買いました。
大きくてたくさん入ります。
ニトリ 340円 お買い得です。

今朝 幼稚園に行く前、長女がいなくて
探すとこんなところに隠れてました。
朝から笑わせてくれる子です。

ちなみにこれは、次女。
なんでも真似したいお年頃。
悲しいことに先週、エアコンが壊れてしまいました。
13年も頑張ってくれたので寿命です。
リビング・キッチン・和室と一緒になっているので
21畳対応の大容量タイプ
きのう、買いに行きました。
痛い出費です。
今、我が家はエアコンが付いているこども部屋での
生活になってます 笑
おもちゃ入れを買いました。
大きくてたくさん入ります。
ニトリ 340円 お買い得です。

今朝 幼稚園に行く前、長女がいなくて
探すとこんなところに隠れてました。
朝から笑わせてくれる子です。

ちなみにこれは、次女。
なんでも真似したいお年頃。

Posted by kano* at 12:09
| Comments(3)
2010年07月09日
OPEN
パパの先輩がもも焼のお店を始めました。
持ち帰り専門
「もも焼2番 赤江店」
場所は、Foodaly赤江店前です。
せせり 800円
(おろしにんにく付)

もも焼(みそ) 900円

もも焼(塩)もあります。
おすすめは、みそ味です。
お酒の飲めないわたしは、これでご飯食べました 笑
よかったら食べてみてくださいね。
持ち帰り専門
「もも焼2番 赤江店」
場所は、Foodaly赤江店前です。
せせり 800円
(おろしにんにく付)
もも焼(みそ) 900円
もも焼(塩)もあります。
おすすめは、みそ味です。
お酒の飲めないわたしは、これでご飯食べました 笑
よかったら食べてみてくださいね。
Posted by kano* at 23:21
| Comments(0)
2010年07月08日
七夕
きのうは、幼稚園で
第4回未就児教室「きらきらくらぶ」がありました。
今回は、「七夕飾りをつくろう!」
3歳のむすめも頑張って作りました。

4歳のむすめ、お願い事なんて書いたか聞いて
なかったな・・・園から帰ったら聞いてみないとね。
帰りにお友達とランチへ
彼女が一番好きなおすすめのところへ
「ギャラリーカフェ TOMO」さん
とてもやさしい美味しいお料理たち。
ここで使われているすてきなお皿は、販売もされています。




今度は、こども抜きでゆっくり行きたいところでした。
第4回未就児教室「きらきらくらぶ」がありました。
今回は、「七夕飾りをつくろう!」
3歳のむすめも頑張って作りました。
4歳のむすめ、お願い事なんて書いたか聞いて
なかったな・・・園から帰ったら聞いてみないとね。
帰りにお友達とランチへ
彼女が一番好きなおすすめのところへ
「ギャラリーカフェ TOMO」さん
とてもやさしい美味しいお料理たち。
ここで使われているすてきなお皿は、販売もされています。
今度は、こども抜きでゆっくり行きたいところでした。
Posted by kano* at 09:22
| Comments(0)
2010年07月07日
お買い物
きのうは、3歳のむすめとひさしぶりの雑貨屋さん巡り
お友達のプレゼントを選んだりと楽しい時間が
過ごせました。
hacuの靴下
むすめたちのです。
わたしも持っているのでおそろになりました。

「焼どうなつ」
パパがおいしいと前から言ってて
やっと買ってきてくれました。
ヘルシーで懐かしい感じの味。


ごちそうさま。
また、買ってきてね。
お友達のプレゼントを選んだりと楽しい時間が
過ごせました。
hacuの靴下
むすめたちのです。
わたしも持っているのでおそろになりました。
「焼どうなつ」
パパがおいしいと前から言ってて
やっと買ってきてくれました。
ヘルシーで懐かしい感じの味。
ごちそうさま。
また、買ってきてね。
Posted by kano* at 09:19
| Comments(2)
2010年07月07日
貝殻
むすめが熱を出したりPCが新しくなったりで・・・
気がつけば7月に入ってるし 笑
7月2日(金曜日)
キッズアドベンチャーの日。
この日は、海に行ったようです。
たくさんの貝殻のお土産を持ってかえってきました。

この日のお弁当

7月6日(火曜日)のお弁当
いつもは、完食のむすめが具合が悪かったのか
半分しか食べてませんでした。
きつかったのかな?? 心配です。
気がつけば7月に入ってるし 笑
7月2日(金曜日)
キッズアドベンチャーの日。
この日は、海に行ったようです。
たくさんの貝殻のお土産を持ってかえってきました。
この日のお弁当
7月6日(火曜日)のお弁当
いつもは、完食のむすめが具合が悪かったのか
半分しか食べてませんでした。
きつかったのかな?? 心配です。
Posted by kano* at 08:59
| Comments(0)